アメリカ留学まとめ

【体験談】アイビーリーグの無料オンライン授業を受けてみるよ

コロナの自粛期間中に何をしていますか?
ネットフィックスで海外ドラマを見ていたり、英語を勉強したり、
今後あたらしい武器を身に付けるための種を蒔いている期間にしていますか?

家でできることって限られていますよね。
そんな中で自宅で天下のアイビーリーグの授業を受けられるって魅力的ではありませんか?

最近ツイートしたのですが、
アイビーリーグの大学が主催している無料オンラインクラスでは
合計470クラス以上の授業をオンラインで受けることが可能になります。

今回はえっ!!こんなクラスまで学べるの?ってマイナーなクラスから
こんな人気な授業を取ることまでできるの!!!ってクラスまで幅広くあります。

ボンビーだけど学ぶ意欲だけは強いわいみたいな学生にとって
この制度はかなり魅力的だと思います。

今回はそんなオンラインクラスをまとめてみたので、
ぜひぜひぜーひ読んでいってください!!!




どんなクラスを履修することができるの??

最近はキャリアアップの一環として
『英語+会計学+IT』が主流になってきていると思います。

その中でもまずはきっかけ作りに
会計学とITを学べる2つをカバーできるなんてすごくないですか?

無料のオンラインクラスの中には、基礎的なアカウンティングを学ぶクラスがあったり、
ComputerScienceやProgrammingを学べるコースが存在しています(しかも無料)

これからキャリアアップをしたい方によって、
無料でハーバードやコロンビア大などの授業を無料で学べるなんて強すぎじゃないですか?(語彙力が追いついていない・・・・)

特に筆者がUSCPA(米国公認会計士)を目指しているため
アカウンティング関連の授業が多数開講されているのは魅力だとおもいます。

HOWLONG(どれくらいのスパンで受講できるのか?)

どれくらいの期間なのか紹介します。アイビーリーグのクラスを履修できるといっても、
大体のクラスは短期間で学べるものがほとんどです(短いクラスだと1ヶ月が目安)

長いクラスだとプログラミング系で取り組むのに
時間がかかるクラスは長くて3ヶ月くらいのスパンで受けられるクラスもあります。
おいおいおい。。3ヶ月も学べても無料だなんて、やっぱりコスパ強いんじゃないか・・

実際にクラスをとってみよう!!

このオンラインコースを主催しているのがcoursera(コーセラ)というサイトです。

スタンフォード大学の教授たちが共同で作ったサイトで有名ですね。

登録するのはかなり簡単です。またFBとも連携できます。

わいがどんなクラスを履修しているのか紹介する前に、どんな流れで気になるクラスを取るのか紹介していきますね!

僕の場合はこちらの
Here are 450 Ivy League courses you can take online right now for free

実際にどんなクラスを取る事ができるのかシラバスと連携しているリストがあるので、
これを見ながら気になったクラスをいくつかピックアップしていました。
合計で470クラスありますが学べるクラスのジャンルは幅広いです。

はじめに紹介したようにCSやプログラミングを学べるだけじゃなくて、
基礎的なアカウンティングを学ぶことも可能になります!!

それ以外にもビジネス授業の幅も広いです。
会計だけじゃなくて起業家精神学やマネジメントなども学べるので
ジャンルの多さには正直かなり驚きました。。。

リストの中には星印で人気のクラスがわかるようになっているので、受講生がどんなクラスをとっていたりレビューなどを確認しながら面白そうなクラスを取れると思います。

実際に気になるクラスを選択するとシラバスが表示されるので、どんな授業内容なのか?きになるクラスを選ぶための判断材料になると思います。

わいはこれを学んでみます。まる

さてさてさーて、
450クラスがある中で一体どんなクラスを登録したか気になりますか?
わいは星1しか評価されていないマイナーな授業を選びました。。
(だって面白そうなんだもん)

わいはBudinessに関連している授業を選びました。
(いい加減もったいぶるなって言わないでくださいw)

今までずっとFundrasingについて学びたいと思っていたんですけど、
偶然リストの中に『Crowdfunding』開講しているクラスがあったので登録しました。

(もちろん無料で勉強したいがボンビーなわいのモットーなので無料登録)

ちなみに卒業後に証明書を取得したい場合は1万円程度でCertificationはもらえます

授業内容はどんな感じ?

コースの内容は1ヶ月のコースで、毎週クイズを解いていく感じです。

うちのコースは30分くらいも講義とクイズがあるので2つこなしたら課題はクリアです。

なので毎週1時間程度の作業をする感覚です。(正直ボリューム的には少ない感じかも)

個人的に始めたばかりでなんとも言えないのですが、このボリュームの授業をこなして
証明書として100ドルくらいを支払うなんて微妙かなというのが正直なところです。

正直な話をするのであれば
無料で興味のあることを学べるから(こんなもんだろう感はあるかもです)

まあそんな感じで初めてみたんですけど、
実際に1ヶ月間受けてみてどんな感じか?やりきってから改めてレビューしますね・

そんなわけで次回は中間編あたりでお会いしましょーさようなら!!