アメリカ留学まとめ

ヨーロッパ留学を考えている方向けに奨学金情報まとめてみた

どうもわいことわいです。
わいのSNSでは社会人向けの留学情報を発信しています。Twitterのフォロワー数は5000人以上の方にフォローされていて大学院向けの出願情報や学費の安い大学をまとめています。

今回はヨーロッパ留学を考えている方向けに奨学金情報をまとめました。
Twitterでもまとめている内容なのですが、過去ツイに埋もれてしまうと探すのが大変なのでブログにも載せておきますね。



 

ヨーロッパ留学を考えた時に知ってほしい奨学金

ヨーロッパ留学を考え出した時にしってもらいたい奨学金情報をまとめました。よかったらぜひ参考にしてみてください。締め切りが近いものや、すでに過ぎているプログラムもあるので一旦各HPを調べてみてくださいね。まるまる

『スカンジナビア・ニッポンササカワ財団助成金』

初めに紹介するのは 『スカンジナビア・ニッポンササカワ財団助成金』です。
大学院向けのプログラムで、日本と北欧5カ国の相互理解を目的としているそうです。
助成金という名目で最大100万円の支給があるみたいです。

北欧の対象5カ国は、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンでの留学を目的としている方を対象にしているみたいです。

Erasmus+

ヨーロッパ留学したい向けに『Erasmus+』という奨学金制度がお勧めしたいんですけどね。欧州2カ国以上の国で学び、複数の大学院から学位を得られるプログラムになっております。年間360万円支給されて文理問わず幅広い専攻が受講可能になります。

複数の大学院で学べるという経験や学位取得という面を考えると、奨学金だけでなく、キャリアアップの一環としても利用してみたいプログラムだと思います。

Stipendium Hungaricum

ハンガリー政府が『Stipendium Hungaricum』という奨学金制度があります。外国人留学生を増やすことを目的としており学士号から博士号まで申し込み可能で授業料免除と家賃補助がされるみたいです。今年度の締め切りは過ぎていますが、来年ハンガリー留学を考えている方は検討してみてくださいね。まる

『フィンランドEDUFI奨学金』

外務省の留学支援サイトでは『フィンランドEDUFI奨学金』という奨学金制度が募集中です。博士号向けのプログラムで最大9ヶ月に渡って毎月20万円弱の奨学金がもらえるみたいです。修士号を取得している方で海外留学に挑戦してみたい方は是非調べてみてくださいね。まる

ポーランド政府奨学金

外務省の留学支援サイトでは『ポーランド政府奨学金』が募集中らしい。大学や研究所等で学ぶ方を対象に月額 1,500ズウォティ支給されるみたい(博士号になると金額が変化するので注意)

ポーランドの大学は元から学費が安めに設定されている大学が多い印象があります。
金額は少ないですが生活費補助の意味合いなのかも。ポーランド留学を考えている方は是非調べてみてね。
https://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/poland/scholarship_pl/

『ベルギー国フランス語共同体奨学金』

外務省の留学支援サイトでは『ベルギー国フランス語共同体奨学金』が募集中みたいです。修士課程と博士号取得を目的としているプログラムで、毎月約15万円支給されるそう。
また授業料と家賃補助金も付いてくるそうです。ベルギーでフランス語で勉強する学生を対象にしているプログラムみたいなので、語学を磨きたい方もぜひ挑戦してみてください。まる

https://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/belgium/scholarship2021_be_consortium/



 

イタリア政府奨学金

イタリア留学を考えている方向けに『イタリア政府奨学金』が募集中みたい。29歳以下の修士号取得を目的としてる方対象に学費免除と月額900ユーロ支給されるそうです。語学コースやPhD用もあるみたいなので海外留学を考えてる方は調べてみてくださいね。まる

 

こちらに過去のイタリア政府奨学金の詳細について載せておきます

https://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarship_foreign/italy/scholarship_it.html

ヨーロッパ政府の奨学金情報の調べ方

外国政府が運営している奨学金情報を調べる際には、『海外留学支援サイト』を経由してみると有益な情報を調べられると思います。こちらは外務省が運営しているサイトなので信憑性もあると思います。

ヨーロッパの奨学金情報だけでなく、東南アジアや中東などの奨学金情報など幅広くカバーできるサイトなので定期的に調べてみてくださいね。

まとめ

このブログでは定期的に奨学金情報について発信していく予定です。
わいの各SNSをフォローしていただければ、常に最新情報をチェックできます。
よかったらいいねやフォローの程宜しくお願いしますね。

Twitterはこちらからフォロー宜しくお願いします
Instagramはこちらからどうぞ
Noteはこちらからどうぞ

当ブログのお勧め記事はこちらからどうぞ