USCPA取得への道

【準備編】これから独学でUSCPAを学ぶための参考書選び

ミネソタのそうる
ミネソタのそうる
どうもミネソタのそうるです!!
ミネソタのそうる
ミネソタのそうる
今回はUSCPAの準備について説明します

 

今年からUSCPAの勉強を本格的に初めていきます。私はUSCPAの事に対して、また会計の知識が全く無い状態で資格取得を目指して行くので暖かい目で見守ってください汗

実はまだ単位取得している状態です。
ですが勉強は今からでも出来るのでがっつり対策をして上で今年の7月から受験して行くと思います。もう少し受験できる期間が早まれば嬉しいのですが、今通っている大学で会計の追加分の単位を取っていて、春セメスターが終わるのは5月になるのでセカンドWindowには間に合わない計算になります。

会社に入社する前にできるだけ試験をパスしておきたいので、今からがっつり対策して早めに今年中に突破できることを目標としてやりたいです。

USCPAの参考書選びについて

さて今回はUSCPAの準備編としてテキスト選びについて紹介していきます。
(まだまだ全然進んでいなくて、これくらいしか投稿する事が無いなんて言えない・・)

私はこれでもビンボー留学生で自分のことを売っているので、極力お金はかけたくありません。限界までお金をかけないでそれでもダメなら専門学校のオンラインを取得しようと思っています。

さて私はアメリカの大学に通っているからといって、
日本語と英語の参考書があれば迷わず日本語を手に取ります。

やっぱり母国語なので理解のベースが早い、基礎をつけた上でしっかりと勉強した方が
時間短縮になると思っているので日本語の参考書を購入しようと思います。

と言うわけで、日本語のテキストを購入を検討したいだけどどれから手をつけていいのか分からない・・

こんな時は得意のグーグル様に聞き込みを開始し、某専門学校のテキストがオススメだと分かりました。

私は仮にも独学戦士になることを志しているので、ヤフオクなどで中古のものを探してみます。値段もピンキリで8万円前後あれば専門学校の教材一式を購入できる見積もりで探し始めてみました。

値段は高いですが、受験後にサイドヤフオクで半額程度の値段で一式オークションにかけるつもりで購入すれば半額まで落ちるので、あとは丁寧に使いこなせばもっと元が取れるかなと考えております(ケチじゃ無いぞケチでは。。。)

この数週間のヤフオクの中でいいものが無いかリサーチを開始するので、
続報を待っていて欲しいです。実際にテキストを購入する事ができたら、改めてかかった費用を含めて記事にして報告しますね。