アメリカ留学まとめ

アメリカ留学で安易にビジネス専攻にしない方が良い理由を解説します

海外留学=英語を学びたい

このようなイメージはありますが、実際に英語は一つのツールなだけであって、
留学したからには大学での専攻科目を決める必要性があります。

そこで留学生が選ぶ人気な専攻学科はなんだと思いますか?
私は日本人が100人以上通っているコミニティカレッジ(コミカレ)に通っていましたが
ビジネスメジャーが一番人気な専攻科目でした。

ちなみにわたしもビジネス専攻でマネジメントを学んでおりました。
今はマネジメントと会計学のダブルディグリーをしています。

日本人に多い専攻はビジネスの中でもマネジメントやマーケティングなどに分かれています

留学するからにはしっかりと専門的なことを学ぶべきですが、日本人留学生のなかには

英語を学ぶ=留学生活

という考え方を持っている学生が多いです。
正直にいうとこの考え方は危険だなと思っているので記事にしました。



英語だけが留学生活ではないことを伝えたい

日本人留学生に多いのは英語=留学生活だと思っている方が多いです。
そして実際に留学に来たら、
『英語がメインだから専攻はとりあえずビジネスにしておこう』
という安直な考えをしている学生がかなりいました。

これって本当に危険な考え方だと思っています。

実際に軽い気持ちでビジネス専攻して後に自分には合わないと感じて
専攻を変える日本人も多いです。

過去に出会った日本人の中には、なかなかやりたいことが見つからないと悩み、
専攻科目を4回も変えている日本人もいました。

アメリカの大学の良いところとして、
いつでも自由に専攻科目を修正・変更することができる点です

自分に合わないなと感じたらすぐ専門科目を変更することができる

安易にビジネス専攻を選ばない方がいい理由

特に英語だけを学びたいから留学している学生は、ビジネスを選んでしまう傾向が高いです

別にビジネス学科を反対している訳ではないです。私が言いたいのは軽い気持ちでビジネスにしていたら後々に苦しい思いをするということです。

留学を検討している方には留学する前に専攻を決めていた方が良いです。
さて話を戻しまして私はもうすぐ大学を卒業しますが
ビジネスを学んでいる上で感じた葛藤を少し紹介します。

その1専門的なスキルがない

マーケティングやマネジメントを学んだ上で、
他のビジネス以外の学生よりも(特に理系よりも)専門性が無いなと感じることが多いです

マーケティング戦略やオペレーションマネジメントを学びますが、
それでも専門的な資格やスキルはあまり身についていなかったとコンプレックスに感じていました。(まあこれは自分の努力が足りなかったのも要因の一つかもですが。。)

私の場合は
スキル面でビジネス力をつけるために、ダブルメジャーとして会計学を追加しました。
あと資格も欲しかったから学位を追加しました。

うちの大学の減額制度を使って学費を安くできたからダブルメジャーを可能にしています。

アメリカの学費はかなり高額な場合が多いのでダブルメジャーは
普通の学生よりも学費が高くなってしまうのであまりオススメはしないかもです。




その2就活生の飽和具合が感じられた

留学が最終的なゴールではなくて、
留学後の進路を決めた上での留学は終了すると思っています。

留学生の大半はバイリンガル向けの就職フォーラムに参加をしますが、
どこもかしこもビジネスメジャーが多いです。
2年間ボストンキャリアフォーラムに参加をしていますが、
毎年ビジネスメジャーが多すぎて飽和気味だなと感じてしまいます。

飽和してしまうと、
やっぱり名門大学のブランドネームがある学生から大手企業から内定を取っていますね。

そしてボスキャリで内定を取れていないのは、
田舎の大学や無名の州立大学のビジネス学部は厳しい戦いを強いられていると思います。

安易にビジネスを選ぶのは就活においても、
あんまり就活の戦略的にオススメできないなって思っています。

英語を学びにくる留学生より〇〇な学生の方が伸びる!?

コミカレに英語を学びたいという学生は
英語を学ぶという目標だけで留学をしていることが多いです。

実際には専門的を磨く上で英語が必要と考えている学生の方が
はるかに英語は上達をしている留学生が多いです。

タイトルのように〇〇な学生の方が伸びるというのは
専門学科が決まっている学生の方が英語力の上達が早い学生が多いです。

留学生活はご存知の通り体力的にも精神的にもかなりキツイです。
その中でも専門性がはっきりとしている学生の方がインプットとアウトプットの量と質が
はるかに多いと思います。

私はマネジメント専攻ですが、
テキストブックに書かれている単語やフレーズは同じ単語が出てくるパターンが多いです。

勉強の中で頻出度の高い単語を覚えていって、プレゼンやレポートで使っていくことで
語学力が徐々に向上していく学生は多いと思います。

大学4年間の中で学ぶ専攻科目は、好きじゃないと続けるのが本当に大変です。
逆に好きだから最後まで全力疾走することができると思っています。

私の場合は、アカウンティングを学んでいますが、これに関して言えば
好きじゃなかったらすぐに挫折してもおかしくなかっただろうなと思います(汗)

改めて留学ってシビアで辛い経験です。
リア充なキャンパスライフは一握りの経験で、あとは図書館との行き来と徹夜の毎日です。
だからこそ卒業まで辛い経験を突き抜けられるほど好きだと思える専攻を見つけられることを祈っています。