バイリンガル就活

留学生が求められるTOEIC点数は?就活で有利に働くのは何点から??

どうもわいこと、わいです。
就活生にとってアピールできる指数として、TOEICの点数がありますよね。
特に留学生が現地である程度のコミニケーションが取れるようになると思います。
ですが現実では『話す事が出来るけど、英語のスコア面が微妙』と言われる事も多いそうです。実際にコミニティーカレッジに通っていた時に、アメリカに数年間居てもTOEICの点数が600点前後の学生もチラホラいます。友人が英語講師をしているのですが、英語資格系のスコアは日本の大学生の方が高い場合が多いと言っていたことを思い出しました。

留学している=英語のスコアが高い

こちらは結びつきが難しいのが現実だと思います。
だからこそ、TOEICのスコアが高く日常会話にも問題無しのレベルまで持っていく事が理想なはずです。

あえてTOEICの点数を書かないという手法もある

就活用のテクニックの話なんですけど、
留学しているけどTOEICの点数がそこまで高くない学生もいると思います。
そんな方はあえて履歴書にスコアを書かない方がいいと思います。

留学してるけどTOEICスコアが低いと
採用担当の方に『え、留学してるのになんでスコア低いの?今まで遊んでたの?』という印象を与えかねないケースがあります。

理想としては、一時帰国にTOEICを受けて高得点を出しておく。就活の本番近くなって受けるとESや面接対策で忙しいので就活の一年前くらいに本命の企業が掲げているスコアに到達しておくのが理想だと思います。

就活前に取っておくとアピールにつながる点数は?

もちろん前提として話しますが、
企業によって求められている点数は違ってきます。
メーカーなら600点代でもアピール出来る可能性があれば、外資であれば800点以上を求められる企業もあるはずです。

私が就職活動をした際に、キャリアアドバイザーの方に言われたのが
『履歴書に書くのであれば750点以上から書くのが理想』と言われた事があります。

個人的な理想としては、
800点以上あればアピールしていい印象があります。

ボスキャリやマイナビのキャリアフォーラムで面接を受ける際に、
面接でTOEICのスコアいくらくらいですが?と聞かれることもあると思います。

もしスコアが低い学生は『現地で受けるチャンスが無かった。だけど現地の英語のクラスではAの成績を取る事ができた』など上手く英語ができるというアピール出来るようになった方がいいと思います。(大事なのは自分を上手く魅せるという点です。)

内定率を上げるためにもTOEICは受けよう

まとめですが、TOEICはやっておいた方がいいです。
留学生としての箔をつけるという意味でも点数が高くて、『おっ!この子はちゃんと留学してたんだな』と思わせる事ができる。

TOEIC点数が高いからと言って、英語が話せるという訳ではないと思いますが、

錯覚資産という意味で、恩恵を受ける事が多くなると思います。
就職活動だけじゃなくて、社会人になった後の海外事業部へのチャンスが広がったり、資格報奨金にもつながる可能性もあります。

個人的には学生の時よりも社会人になった後の恩恵を感じる事の方が多いです。
(冗談に聞こえるでしょうけど、マジのマジです)

就活の話に戻りますが、TOEICの高スコアが将来のチケットになる可能生があります。
低いことには問題がありますが、高ければ高いほど錯覚資産としてのパワーが計り知れないので頑張ってみてください。まる