アメリカ留学まとめ

【アメリカ留学】コミカレを考えている方へ学費や単位など全てお答えします

どうもThe Beaglesのそーるです。

わたしはカリフォルニアにあるコミニティカレッジからミネソタ州に引っ越しました。

一般的にはコミカレは、アメリカの大学でも学費が安いとされています。

なので2年間はコミカレに通ったのちに、4年制大学に編入するのが
一般的に学費を押さえて留学する方法のひとつです。

これからアメリカ留学を検討している学生の方に、
コミカレで取るべき単位の話をしていきたいと思います

コミカレの学費

コミカレの学費は、州と大学によって大きな差があります。

特にカリフォルニアやシアトルは高いです。

カリフォルニアの田舎にあるコミカレに通っていましたが、
学費は日本の私立大学よりも少し高いくらいでした。

 

値段は日本円で45万くらいでした。

毎回単位数によって、学費の値が変化するので卒業を急がせるために
多くクラスを取ると50万以上かかってしまった場合もありました。

コミカレを卒業するために必要な単位数は60単位です。

この単位数を履修するためにかかる費用はトータルすると、
だいたい一緒になるので、単位を少なく取っている学期と比べると
10万円前後の学費の差がある時もありました。

逆にウィスコンシン州やミネソタ州の田舎にあるようなコミカレは、
日本の国公立に通うほどの学費で通える大学もあります

以前、ミネソタ大学に通っている日本人の子に、カリフォルニアのコミカレの学費について

話したら高すぎるといわれたことがあります。

その子の通っていたコミカレは毎学期30万くらいで抑えられていたので
州や大学によって学費はピンキリです。

ここにタイトルを入力

・州や大学によって学費は違う!

・卒業までにかかる単位数は60単位

・カリフォルニアだと安くても日本の私大と同じくらい

留学したらプレイスメントを受ける

コミカレを卒業するためには最低60単位を履修する必要があります。

基本的に

1学期×15単位×4=60単位(2年プラン)

大体の生徒は毎学期15単位履修することで2年で卒業できます。

 

ですが、入学前に受けるテストの結果によって
この2年で卒業する流れが崩れてしまう場合があるので気をつけてください。・

 

留学してすぐに英語と数学のテストを受ける必要があります

そのスコアによってレベル別にクラス分けされます。

スコアが高い場合は初めからカレッジレベルのクラスを履修できます。

一般的にはトランスファー単位と呼ばれていて卒業兼編入するために利用できます

英語なら初めからカレッジレベルの英語を履修。数学は統計などを取れるイメージです

 

しかしここでスコアが低いとプレカレッジ(大学に入るための準備)のクラスを取る必要があります。

ここで使える単位は、
卒業に関係なく編入にも使えない場合が多いので、できれば取らないのがベスト
最短で卒業・編入するためのコツになります。

あとは学費も余計にかからないので節約にも繋がります。

ここにタイトルを入力

・大体の生徒は1セメスターに15単位を目安に履修している

・入学前のプレイスメントテストのスコアによって学費と卒業時期が変わる可能性がある

英語と数学の準備はしておくべき

プレイスメントのスコアによって、余計に単位を取る必要がでてきます。

これによって痛いのが、
卒業が伸びる事と学費が余計にかかってしまうというデメリットに陥ってしまいます。

卒業が半年遅れるならまだいい方ですが、卒業までに3年かかってしまう学生。
なんと4年かかってしまう日本人もいます(これはレアなケースですが。)

 

プレイスメントはあらかじめ練習問題をもらえるケースが多いです。
(急にテストと言われる場合も過去にありましたが・・)

大体は練習問題をもらえるケースが多いです。

 

英語は、文法やリーディングの問題が出題されます。

留学前にTOIEFなどでこの二つの力を上げておくことをお勧めします!!

 

数学は主に高校で勉強したことを軽く復習しておけばいい感じです。

カレッジレベルでも(日本の高校で習ったことを改めてやらされることもあるので)
高校の参考書を引っ張り出して、さらっと復習することをお勧めします。

 

Transfer Credit を履修していこう

プレイスメントテストの次にしないといけない事は、

履修登録

 

コミカレでは60単位を取らないといけません。

どんなクラスを取るべきか?

アメリカの大学では、一般教養と専門科目のふたつに分かれます。

 

一般教養30単位

専門科目30単位

合計 60単位

一般科目と専門科目の二つ合計合わせて60単位にします。

一般教養の中には、いろいろなグループがあります。
英語、数学、理系、体育、歴史等の
各グループの中から必須単位数をクリアしていきます。

 

この単位のなかでも、編入に使える単位は限られている場合があります。

大学で手に入るカタログなどで、
編入に使える単位表や編入を目的としたコースもあるので確認を取ってみてください。

 

コミカレ卒業の3つのパターン

コミカレには3つのパターンがあります。

1:コミカレを卒業する(そのまま帰国やOTPに進む)

コミカレを卒業するだけ場合は、トランスファーレベルのクラスを取る必要はありません。

数学などがプレカレッジレベルのクラスを取るだけで卒業することができます。
(トランスファーする生徒よりは、レベルの低いクラスを履修する可能性が高い)

 

2:卒業しないで編入する

編入を考えている場合は、卒業する必要がありません。
編入する単位分を取得していれば、卒業をしないで編入だけすることができます。

 

例えば、編入先の大学が求めている単位数や取得単位の条件をクリアしていれば編入することができるので、コミカレ卒業しないで編入する学生がいます。

 

3:編入と卒業をする

わたしのケースがこちらです。コミカレを卒業して編入をしました。

60単位以上を取得してそのあとにミネソタ州にある大学に編入をしました。

 

こちらのケースは、もし仮に4年制大学を何かしらの理由で辞めないといけない場合。

コミカレの単位を取得しているので短大卒として扱われます。
要するに保険です。

ここにタイトルを入力

1:コミカレを卒業する

2:卒業しないで編入する

3:編入と卒業する

 

編入学について

編入を希望しているのであれば、どこの州に編入したいか?どの大学に行きたいか?
候補地を探しておきましょう。

大学によっては、いろんな条件があります。

私の場合は、
コミカレの方が授業の難易度が低いのでできるだけ単位数を稼いで
編入したいと考えました。

 

結果的にわたしの取得した単位の全てを移行できる大学を候補地として考え、
最終的にコミカレ時代の単位を72単位移行することができました。

また学費もコミカレよりも安いことを条件として考えていたので
いろんな条件を加味してミネソタ州にトランスファーしました。

 

最後に

編入するのは個人的には賛成です。
2年間カリフォルニアにいて、そのあとに新天地に移動するのは新体験でした。

わたしがアメリカ生活の情報が全くわからない状態で留学をしました。
コミカレに通っている中で、自分の一番合った場所を見つけました。

こちらの記事でどうやって編入したのか記事にしたのでよかったらこちらもご参照ください

【体験談】留学先を決めるときは学費と生活費と〇〇が大事!!どうもThe Beaglesのそーるです 今回は留学先・編入先の決め方を紹介します。 留学先を決めるときには、学費や生活費を考慮...